~ヨモギニ コイシテル~
蓮(れん)が
お客様の心と身体を癒します
名古屋市 大曽根駅徒歩2分 名古屋ドーム近くの隠れ家サロン
【よもぎむしの蓮】です。
がんばっている貴女の“ホッ...”とできる場所になれたらうれしいです^^
そんな特別なひと時をご一緒させていただける日を心よりお待ちしております。
こんにちは。
~ヨモギニコイシテル~【よもぎむしの蓮】
“よもぎ姉さん”こと オーナー施術者のLEEです。
兵庫県出身の在日韓国人3世、名古屋在住歴20年になります。
しゃべると関西の方ですか?といまだに言われます。
なかなか関西弁が抜けません^m^
生まれは日本ですが、韓国語も対応できます。
祖父母が韓国の慶尚道出身なので、こちらも少し釜山寄りのなまりが
出たりします。
学生時代はずっと声楽をしておりました。
ソロよりコーラスが好きですね。
そういえば最近はもっぱら聴くばかり。よかったら一緒に歌いませんか?
そんなワークショップもいいですね!韓国民謡も得意です^^
最近ではまわりの方から【よもぎ姉さん】と呼ばれるようになりました。
親しみを感じるので、実はとても気に入っています。
【よもぎ摘みに行きませんか?】
と誘われた奈良の深吉野。すごい波動を受けたその地で行われた、第一回全国よもぎサミットで、よもぎのその魅力を五感で感じ
大城 築(おおぎ きずく)博士・通称よもぎ博士との出逢いにより、よもぎが“ハーブの女王”といわれる所以(ゆえん)を学び
日本よもぎ蒸し協会会長・木村圭井子氏の指導のもと みっちりと学び研修期間を経て、ついには2016年春、念願のサロンをオープンしました。
主な拠点は名古屋の自宅サロンですが、2020年より大阪でも出張形式でお仕事をさせていただくようになりました。
私自身がよもぎに癒され救われ、よもぎの“底知れない大地のパワー”をもらう毎日です。
きっと貴女にも、それぞれの必要な場所に届きます。
その辺に生えてる地味なヤツ、だけど実はスペシャルな草。そんなオンナに私はなりたい♡
【貴女はどんな自分になりたい?】
日本よもぎ蒸し協会®︎認定サロン
よもぎむしの蓮‐れん‐
Lee Mayumi(リーマユミ)
韓美よもぎ蒸し®施術者
カッピング・プハン®施術者
韓美温トゥム®施術者
タリミ美容法®施術者
日本よもぎ健康法指導員
アルテテラピスト®
よもぎケアリスト
よもぎケアリストインストラクター

「よもぎ蒸しサロン-蓮-」は日本よもぎ蒸し協会の認定サロンです
名古屋にある「日本よもぎ蒸し協会」「「木村圭井子韓方美容アカデミー」にてよもぎ蒸し施術者養成講座、及び「韓美よもぎ蒸し施術者」「韓美カッピング・プハン施術者」「韓美温トゥム」の講習を受け施術者としての認定を受けました。
LEEさんは、まずは私のサロンに来てくださり、じっくりとよもぎ蒸しや施術を体感してくださいました。その後、奈良県で開催されたよもぎの勉強会に参加してくださり、さらによもぎに対する思いが深まりました。それで、ホームページやブログのサブタイトルが-ヨモギニコイシテル-なんだとおもいます^^
また、韓国の根強い民間療法であり、今でも愛されている療法であるということが、きっと、LEEさんのご家族や、ご自身、そして周囲のお友達、そして、まだお会いしていない未来のお客様に伝えたいという気持ちが深まったのです。プレオープン期間には、LEEさんのご友人もたくさんサロンに来てくださいました。伝統療法がどんなに素晴らしく、体にアプローチするのか?みなさんに実感してもらうことができ、私もとてもうれしかったです。LEEさんを通じて、たくさんの方がよもぎ蒸しや、ほかの施術に興味を持ち、実際に体感し、すっきりされる・・・その状況を報告で受けることがその間、とても楽しみでした。
日本よもぎ蒸し協会からの推薦会員
よもぎ蒸しの施術者になるには、実は当会では厳しい基準があります。
心から、お客様のことを思いやる『優しさと真心』をその方が持ち合わせているのか?
研修中・プレオープン中もたくさんの方によもぎ蒸しやカッピングで喜んでいただき、また練習も重ねている姿を見て、こちらも嬉しくなりました。
LEEさんでしたら、周囲の方に信頼され愛されるサロンを長くされていくでしょう。
周囲の方に広めて頂けますよう、優しさにあふれたLEEさんを推薦いたします。
日本よもぎ蒸し協会® 代表 木村圭井子